こんにちは!ラテです!
3カ月前からジムに通い始めたので感想を書きます。
ガチ勢向けの記事ではありません。ジムに興味はあるけど、まだ通えてない人向けの記事になります。
僕もジム通いを躊躇していたので、踏ん切りがつかない方に読んで頂けると嬉しいです!
通い始めたきっかけはお腹が出てきたからです(笑)
30歳を過ぎた方なら分かると思いますが、お腹だけが飛び出てくるんです。
あの体型ってなんか嫌ですよね・・。
トイレや風呂に入るたびにテンションが下がるので、ポッコリお腹を半年で解消することを決意しました。
そしてまず現状把握を行いました。
家にはダンベルとヨガマットはあるけど、この2つの道具だけでは心もとない。また、冬が近づいているので外でランニングができない。ひとりではモチベーションの維持が困難などの理由から思い切ってジムに入会することを決めました。
最終目標はポッコリお腹の解消と細マッチョ体型の獲得です。
何とか投げ出さずに3ヶ月続けたので、現時点で見えてきたジム通いの良いこと、悪いことを感想含めて書いていきます。
費用と内容

皆さんが1番気になることだと思います。
ジムっていざ入会しょうと金額を見ると結構高いですよね。
僕自身がお金を払うくらいなら家トレでいいやと思っていたので(笑)
僕が通うジムの月額は5500円かかります。週3回通っているので日額にすると約500円になります。
追加オプションでロッカー代が1000円、水素水サーバーが1000円など、いくつかのオプションがありますがロッカーはジムのすぐ近くに車を駐車させているので不要ですし、水素水は完全に謎なので契約しませんでした。
とは言え、月5,000円以上の出費が確定するのでなかなかの金額です。入会金や事務手数料などはキャンペーンで無料になっていたので、最悪数カ月でやめれば傷も浅いと考え1時間の無料体験をしてから本契約を結びました。
やったことがないことを考える時間はもったいないです。
明らかに無駄なこと以外は一度試してみるとトータルで損しないと思います。
ジムの概要としては、24時間使えるマシーン、更衣室、シャワー、シミュレーションゴルフ、オンラインレッスンルームがあります。スタッフは深夜以外駐在してくれていますが、トレーニングの指導は行っていません。トレーニングのメニュー表があるのでそれに従ってトレーニングを行います。
初めてはコーチングを受けたいと思うかもしれませんが、メニュー表があれば細マッチョ体型くらいは達成できます。
それでも物足りなくなったり、トレーニングフォームに不安がある場合は月に何度か定期レッスンがあるので、そのタイミングで指導を受けるといいと思います。
また、シャワーが使い放題のため光熱費の節約になります。しっかり活用できればかなり大きな節約になると思います。
個人的には1回あたり500円くらいなら妥当な金額だと感じています。
良いこと
継続しやすい環境

筋トレもランニングも1人でやっていると何かとサボってしまいます。自分のモチベーション頼みになってしまうと継続することは困難です。
そもそも人の意志は弱いもので、本気で取り組む時は逃げられない環境に飛び込むことが一番の近道です。
ジムにはトレーニングをしている人が常にいるため、来てしまえば「自分もトレーニングしなきゃ」という気持ちになります。
更にお金も払ってしまっているのでサボると損した気分になります(笑)
ジムにいる人はゴリゴリのマッチョから、健康のために通っているご年配の方など幅広い層がトレーニングを行っています。
そのため初心者でも浮くことがないので他人の目も気になりません。
夜や冬場にランニングができる

夜のランニングの嫌なところは、明るいところを走ろうとすると虫が飛んできて結構目や口に入ったりすることです。
更に夜のランニングは足元が見えづらくケガのリスクもあり、交通量の多い道は危険なことが多いです。
おまけに最近熊の出没もあるためなかなか安心して走ることができなかったりもします。
また、冬場のランニングは億劫になってしまいますが、ジムなら筋トレ後に気軽にランニングができるので続けることができます。
悪いこと
継続的に費用がかかる
やはりサラリーマンにとって毎月5,000円以上が決まって引き落されるのは痛手です。
週2回以上利用しないのなら、宅トレも検討すべきだと思います。
健康への投資、趣味のうちの一つと考えられなければそこそこ高額な出費になります。
もし迷っているなら入会費免除、事務手数料無料などの初期コストがかからなくなるキャンペーンを利用して、数カ月試してみるといいと思います。
迷っている時間は損失なので、自分には合わないと判断できれば、トータルの損失は抑えられるはずです。
ゴール設定を明確にしなければ終わりがない
筋トレには終わりがありません。僕の場合は細マッチョと健康維持という明確なゴールがあるので問題ないと思いますが、突き詰めると結構奥が深いです。
実際、ジムでマッチョを見るとめっちゃカッコイイです。
自分もあんな風になりたいと思うのですが、彼らのあの身体は継続的な努力の賜物です。
厳しいトレーニングと食事制限をサボらずに続けてきた結果です。
更に一度鍛えたら終わりではなく、維持し続けるトレーニングが必要になります。
筋トレをしているともっと筋肉を大きくしたいと欲求が出てくると思いますが、自分なりにゴール設定をする必要があると思いました。
当初の目的から外れた際に、自分が本当はどうしたいかを考えることが効果的です。